haruceo’s blog

主に野球のピッチャーについてのブログを書いています!上手くなりたい!という方や今悩みがあるという方はきっと答えが見つかります!ぜひ読んでいってください!

地味だけどかっこいい!これからできるキャッチャー術!

f:id:haruceo:20180120202458j:image

 

こんにちは!はるです!

 

ブログを読んでいただいて

ありがとうございます!

 

 

 

まず、キャッチャーというと

ボールを体で止めたり

ファールチップが体に当たったりと

痛いからやりたくないって方もいると思います

 

確かにそうです

痛いです

 f:id:haruceo:20180122155034j:image

でも、それ以上にやってみないとわからない

やりがいがあります!

 

自分のリードで三振をとれたとき

2塁への盗塁をさしたとき

などいろいろあります!

 

これから

『やってみたい!』

『もっと上手くなりたい』

方は是非最後まで読んでいってください!

 

 

 

 これからできる!

【"確実なキャッチャー上達法"】

 f:id:haruceo:20180122155142j:image

 

 

1.体で止める

 f:id:haruceo:20180122155436j:image

キャッチャーの後ろには誰もいないので

意地でもピッチャーの球を

止めなければいけません

 

体で止めるのは怖い痛い

いやですよね

 

でも、痛い思いをして褒められる

痛いのが嫌で、体で止めなくて怒られる

これだったら痛い思いをして褒められる方がいいですよね!

 

そのためには

 

お父さんか誰かに

ショートバウンドのトスを

左右に投げてもらって

 

そのボールの位置に素早く入って

膝をついてミットは股の位置あたりにして

体全体で止めます

 f:id:haruceo:20180122155925j:image

ボールをとろうと思うのではなく

止めることだけを意識してください

 

このときに

体をホームベースの方向に向けてください

 

なぜかというと

 

体を向けてあげないと

体に当たって跳ね返った球

どこかにいってしまうからです

 

ホームベースの方向に向けて入れば

向けている方向にしか跳ね返りません

 

しかも、ランナーがホームに走って来てたら

その場でとってタッチアウトにできます

 

ちなみに投げるほうの手は

ミットの後ろに隠しておいてください

 

手を出してるとボールに当たったときに

突き指などケガをするので注意してください

 

 

 

2.2塁・3塁への送球モーション

 f:id:haruceo:20180122155604j:image

基本バントで塁を進めることが多いですが

盗塁されてしまうと

バントで稼げたアウトを稼げないので

かなり痛手です

 

そのためには送球モーション

しっかりしていないといけません

 

右利きなら左足を前に

左利きなら右足を前に

キャッチャーの構えをします

 

そしたら、お父さんか誰かに

トスを投げてもらって

 

とると同時

1ステップで後ろの足を少し前に出し

2ステップで片方の足を前に出して投げます

 f:id:haruceo:20180122155631j:image

この2ステップの間で

ボールの握り変えをしなければなりません

 

このときに

腰を上げないように注意してください

 

ミットはとった位置からスッ

耳のあたりまでもってきましょう

 

これは数をこなして慣れるしかありません

 

 

 

3.キャッチング時にいい音をだす

 f:id:haruceo:20180122155900j:image

これはピッチャーの気持ち

高めるために必要です

 

いい音がなれば

ピッチャーがいい球を投げれてると思い

気持ちが高ぶります

 f:id:haruceo:20180122175741j:image

ピッチャーの気持ちを上げてあげるのも

キャッチャーの仕事です

 

他にも際どい球だったら

審判からストライクをもらえます

 

素人の人は

『あのピッチャーすげーな!』

 

野球をよく知っている人は

『あのキャッチャー上手いな!』

ってなります

 

 いい音を鳴らすためには

キャッチボールだけでいいんです

 f:id:haruceo:20180122180053j:image

キャッチボールのときに

ミットのポケットでとることを

意識するだけです

 

本当に上手い人はふんわりした球でも

「パシーンッ!」

って音をならせます

 

 音だけで相手チーム

ビビらせることもできるので効果的です

 

 

 

4.ストレッチ

 f:id:haruceo:20180122175447j:image

これだけは欠かせないです!

 

お風呂や寝るだけでは

体を癒すことができません

 

他に体を柔らかくすれば

ケガをしにくい体になります

 

ケガをしてしまったら野球ができなくなるので

ストレッチは毎日やってください!

 

毎日できないなら

練習後に必ずやってください

 

 

 

 

練習するときにこれを意識してやれば

必ず一流の選手になれます!

プロも夢じゃありません!

 

最初から出来なくても大丈夫です

みんな最初から出来る人なんていませんから

大事なのは積み重ねです!

 

ただ、無理しすぎて

ケガだけはしないようにしてくださいね!

 

健闘を祈ります!

 

以上、はるでした!